新しい価値を創造し続ける街 お問い合わせ サイトマップ  

 

 


地域向けトップ 39PJの情報 各町会の情報 団体活動情報 利用施設の案内 生活情報
 

 ご挨拶

《新年度を迎えてのご挨拶》
青葉台町会協議会 会長 古寺 純爾
 

 この青葉台は、先人達が過去50年にわたり苦労し、協力してインフラ整備、冠婚葬祭やゴミステーションのルール、見守り制度などを作り上げてくれました。 先人達に“サンキュー!”です。しかし現在の私達は先人達の築き上げられたものを当り前と思い、町会そのものへの参画意識が薄らいでいるように思えます。 道で逢えば「おはようございます」「こんにちは」とあいさつが自然といきかう街、またここで生まれ育った私達にとっては、青葉台が故郷であり孫達を連れて帰ってくる街。そんな温かみのある街にしていくべく、協議会として思い切って新しい提案をしていきます。 誰もが町会役員になっても活動できるマニュアル整備や、イベント・防災・介護など将来を見越した企画提案する専門部署をつくり、有償ボランティアが活動する場としていくなど模索していきたいと考えています。私達の街青葉台です。共に考え共に行動して参りましょう!


《新任のご挨拶》
青葉台町会協議会 副会長 荒井 克益
 

 副会長を務めることになった4丁目町会長の荒井です。昨年度は会計を担当しながら漸く町会協議会活動の輪郭が見えてきたように思います。 最近、町内のあちこちで家屋新築現場が目につきます。噂では青葉台は結構人気があるらしい。そこに住む我々はあまり意識しませんが、ここの住環境がそれなりに評価されているのでしょう。しかし、高齢化・少子化の進展という避けられない現実の中で、現状を維持するのは容易なことではありません。現在、まちづくり委員会中心に色々な活動をスタートさせていますが、町会役員の負担増が問題になる中で、これらを次のステップに進める担い手はどうするのか、必要なコストはどう工面するのか、いずれも難しい課題です。町会の皆さんの意見もお聞きしながら、微力を尽くして古寺会長をサポートしていく所存です。

 

 新任町会長より一言

2丁目町会長 石井 満
 

 23年度2丁目町会長に就任しました石井 満です。 半世紀以上にわたり諸先輩方が築き上げてきた住みよい街、青葉台の歴史の継続と更なる発展が任務と捉え努力致します。 今年は久し振りに行事が復活される見通しです。行事を通じて会員相互の親睦を図り活気ある町会を目指したいと思います。 役員の方々はもとより会員皆様の絶大なるご支援・ご協力を、どうかよろしくお願いします。


6丁目町会長 渡邉 正枝
 

 この度6丁目町会長を努めさせて頂く事になりました渡邉です。青葉台には親の代から 数えると約40年以上になりますが私自身は学校や仕事など地域との関わりがほとんど有 りませんでした。町会活動においても重要なポストについた事が無く6丁目の会長にお いては女性初という事もありプレッシャーは有りますが皆様からのお力添えを頂きなが ら努めて参りたいと思っております。一年間どうぞよろしくお願いいたします。


7丁目町会長 相澤 武彦
 

 「閑静な町で、テレワーク環境にも適し、定年後も住み易そう」と、この青葉台を終の住処に決め、移り住んで来たのがわずか数年前という新参者です。老いも若きも、男性も女性も、古き住人も新しき住人も、分け隔てなく、まさにバリアフリーで、お互いを思いやり、助け合える「安全で安心な街づくり」に微力ながら貢献してゆきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。


8丁目町会長 戸村 英世
 

 この度、8丁目町会長に就任いたしました戸村です。青葉台に住み始め、まだ2年半しかたっていない為まだまだ、分からないばかりです。皆様にいろいろとお力添えを頂きながら、1年間この職を努めたいと思います。宜しくお願いいたします。




ダイアパレス町会長 橋 典子
 

 ダイアパレスの新町会長 高橋です。今年度は青葉台協議会改革の年になり、大変な時に町会長をお受けする事にな りましたが協議会の諸先輩役員の方や他町会の町会長と協力してより良い青葉台となる為に活動していきたいと思 います。若輩者でまだまだ未熟な点が多々あるかと思いますが精一杯務めさせて頂きます。


 

 事業報告

2022年度事業報告
 
事業報告
 

 青葉台町会協議会の体制

 

本協議会は、9連合町会からなる組織体制です。(事務所:市原市青葉台2-24-9)

 
協議会体制
 

 総会、理事会

 

会員と役員構成、会議等は次のようになっています。

会員と役員
会員:青葉台1丁目〜8丁目及びダイヤパレス町会の町会三役(会長、副会長、会計)
役員:会員の中から会長1名、副会長1名、会計1名、会計監査2名。
理事:各町会長9名

総会
11月と3月末の2回

理事会
毎月第2土曜日

 

 委員会の役割、構成

 

各委員会の役割、人員構成は次のようになっています。

まちづくり委員会
各町会共通の現状の生活に関係した諸問題の調整をはじめ、将来のありたい姿を目指したまちづくりを総合的に推進する。
現在、現在39PJ、夏祭りサポートチームが所属。
【構成】委員長1名、委員9名(各町会長)

防犯防災委員会
地区防災計画の策定、自主防犯パトロールの推進や監視設備の検討など災害、犯罪に強いまちづくりを推進する。
現在、防災サポートチームが所属。
【構成】委員長1名、委員9名(各町会役員)

自治会館運営委員会
青葉台自治会館の運営・管理に関する予算等の議案審議を行い会館の維持向上を図る。
【構成】委員長1名、委員9名(各町会役員)

広報委員会
協議会の活動、主催行事の内容など地域全体に情報発信し周知を図る。
【構成】委員長1名、委員9名(各町会役員)

個人情報保護方針 よくある質問 アクセス 本サイトについて
Copyright © 2021 青葉台町会協議会 All rights reserved.