新しい価値を創造し続ける街 お問い合わせ サイトマップ  

 

 


地域向けトップ 39PJの情報 各町会の情報 団体活動情報 利用施設の案内 生活情報
 
 

 ホットニュース


第8回身近に市政を考える会開催!
2025年7月26日(土)16:00〜17:15 於青葉台自治会館集会室
出席者:伊佐議員、浜中議員、古寺協議会会長、田中専務理事、その他参加者21名
 

これまで地元議員として本会に出席されていた伊佐議員が6月市議会において第62代議長に推挙、就任されました。しかしながら、就任中(1年間)は本会出席を辞退されており、冒頭挨拶のみとなりました。伊佐議員は、挨拶の中で「重責だが、務めを果たす決意です。議長は、一早く情報を得る立場にあること、議長としての発言なのか、議員または個人の発言なのかが問われる難しい立場にもあり、しばらく本会出席を見合わせたい」旨話されました。 浜中議員からは、議会報告として、@市原市と周辺2市2町で可燃ゴミ広域処理の協議書を締結、約500億円の焼却施設(福増クリーンセンター内)を令和14年度供用開始予定、Aチバニアンガイダンス施設の建設(11.2億円)が可決されたなどが報告されました。 パネルディスカッションでは、「帝京大学ちば総合医療センターの後継医療施設と跡地問題」が主な議題に。新病院(仮称)「姉崎のぞみ病院」は、198床規模で2028年12月開業を目 指し、1次救急の対応も予定されています。参加者からは報道の周知不足、跡地の活用に関し、地域住民の意見を取り入れるべきとの声がありました。具体的には、シニア向け住宅や ドクターヘリ発着場、防災活用などの提案が出され、関心の高さがうかがえました。 なお、本会の詳細内容は町会回覧の本会備忘録を参照ください。


第2回 団地再生サミットアゲイン!
2025年6月19日(木)15:00〜17:30 自治会館集会室にて
 

団地再生サミットって?
 昨年10月、私たち7住宅団地(青葉台、泉台、若宮団地、有秋台、椎の木台、国分寺台、光風台)は、町会の存続と団地再生のまちづくりに先導的に取り組んでいくことを宣言しました。11月には市長と面談、今年の2月には第1回団地再生サミットアゲインを開催、市の担当課を交えて今後の進め方を話し合いました。
今回の話題は?
 第2回のサミットアゲインには青葉台、泉台、若宮団地が集結、3グループに分かれて課題を深掘りしました。Aグループは「組織体制の整備」、Bグループは「空き家問題」、Cグループは「地域交通政策」が話題の中心になりました。組織体制の整備では行政・地元企業・住宅団地が協働を進めていくこと、空き家問題では防犯・防災、資産管理、景観悪化、所有者不明の原因と対策が議論されました。次回は、10月に開催予定です。
トピックス!
 地域交通政策では、今年10月から若宮団地で始まる社会実験グリーンスローモビリティ(時速20km未満で走る電動小型車両を使った移動手段)が紹介されました。


 

 町会情報(トピックス)7丁目町会

絶滅危惧種ニッポンハナダカバチ、青葉台で発見!!
 

【2025/08/22】7月初旬、国指定の絶滅危惧種であるニッポンハナダカバチが、7丁目白尾公園、東公園、南公園で発見されました。このハチは体長20〜23mmで、黒色の体に黄白色の模様を持ち、砂地に巣穴を掘って生活します。顔の正面から見た際、長く突き出た上唇が特徴です。 市の公園管理事務所は砂場にロープと注意掲示を設置し、7丁目町会も砂遊びや犬の散歩での立ち入りを控えるよう回覧板で呼びかけています。このハチは危害を加えることはなく、子育てが終わる8月下旬までそっと見守る方針です。(7丁目町会提供)


 

 分野4 美しい街づくり(Ohanaいっぱい活動)

青葉台夏花苗一斉植え付け会開催
〜地域の皆さん、姉崎高校生徒の皆さんら多くの方が参加!〜
ohana ohana ohana
 

【2025/08/22】6月22日(日)青葉中央通りの夏苗植え付け会が行われました(今回から5丁目に新設された花壇にも植え付け)。快晴の下、今回は地域の皆さまに加えて姉崎高校から生徒21人と先生たちにも参加いただき、各世代が集まって楽しい植え付け作業となりました。花苗は、堺さん・浅野さんらOhanaいっぱい活動育苗メンバーの方たちが育てられた自家苗です。日日草、マリーゴールド、サルビア、ジニア、ペンタス、ポーチュラカ、サフィニアと様々な種類の苗を植えつけました。 やがてこの苗たちは、水遣りや草取りなど維持管理に苦労をされている人たちのおかげで、色とりどりの花となって私たちの目を楽しませてくれます。 そうしたことも想像もしながら花を愛でられたら、素敵なことですね。植え付け会を終えた姉崎高校の生徒たちも「皆さんいい人たちで花もきれいに植えられて最高です。楽しかった」と活動を振り返ってくれました。こうした取り組みが、各世代をつなぎ地域を明るくする一助となれば‥。そうして「花で街に笑顔を」をテーマとしたOhanaいっぱい活動が引き継がれていくことを願っています。次回、秋苗の植え付け会は11月23日(日)に予定しています。皆さまのご参加をお待ちしています。


過去のホットニュース


サイト内検索
個人情報保護方針 よくある質問 アクセス 本サイトについて
Copyright © 2021 青葉台町会協議会 All rights reserved.