新しい価値を創造し続ける街 お問い合わせ サイトマップ  

 

 


地域向けトップ 39PJの情報 各町会の情報 団体活動情報 利用施設の案内 生活情報
 

 39PJの情報

 

 高齢になっても永く住み続けられる街づくり(福祉タウン構想)

 
電動カート試乗会第2弾行われる!
電動カート 電動カート
 

【2022/08/12】 高齢者支援活動の一環として昨年に続き今年も電動カート試乗会が、さわやかネットワーク(ASN)主催、(株)セリオ協賛で、6月1日〜14日の間7回、1丁目から7丁目の各公園で行われ梅雨時にも係わらず、予定通り無事終了しました。なお、ダイアパレス町会は、充電用の共用電源が未確保で見送りとなりました。 参加者188名のうち試乗された方は125名でした。今回、緑会、青葉睦会など関係者の皆さんの声かけで、昨年と比べると倍以上の方が試乗されました。1回の充電で約20Km走行出来、青葉台の坂は大丈夫との説明を受け、それぞれ試乗体験され、中でも93歳のご婦人も試乗され、もうちょっと若ければと、お話しされていたのが、印象的でした。乗らなくてもいいように歩いているんだと言われる方もいましたが、歩けるうちに試乗して運転感覚を掴んでおけば、いざというときに利用し易いと感じました。 なお、7月25日付けの町会回覧で、ASNから刊行された福祉タウンニュースに、試乗された方のアンケート結果が載っていて、高齢者がこれから向き合っていかなければならない移動に関する問題について更に関心が高まりました。


青葉台福祉タウンニュース刊行!
 

【2022/07/13】(抜粋) 2022年4月1日の青葉台(1〜8丁目)の人口は7,043名、このうち65歳以上が3,068名、75歳以上が1,763人です。 なんと4人に一人が75歳以上の高齢者です。
元気な高齢者と言われた青葉台でも、これからは、不安・問題を抱える高齢者が急激に増えてきます。介護保険の利用者も2017年の296名から2019年の407名へと、2年間で38%も急激に増加しています。 青葉台さわやかネットワークはこうした問題に対処するため「青葉台福祉タウンニュース」を刊行することにしました。
第1号は、高齢者の多くが関心・不安を抱いている移動に関する事です。先日実施しました電動カートの試乗会についての報告です。
「青葉台福祉タウンニュース」創刊号〜電動カート試乗会報告


6月14日(火)電動カート試乗会第2弾 無事終了!
電動カート
 

【2022/06/15】 6月1日(水)より第2回電動カートの試乗会を各町会で実施してきましたが、14日(火)、 5丁目町会を最後に、計7回無事終了しました。梅雨時期にも係わらず幸運にも日程通り実施出来ました。今回は緑会、睦会、民生委員の方々や関係する皆さまのお声がけやご協力で大勢の方に試乗して頂きました。高齢者の街内での移動手段として考える材料を提供出来たと思っています。実施報告はまとめ次第公表します。 尚、今回はダイアパレスでの実施は充電電源の関係で見送りました。


6月1日(水)電動カート試乗会第2弾始まる!
電動カート
 

【2022/06/01】 町会毎に実施する電動カート第二回試乗会が6丁目からスタートしました。好天に恵まれ、初日から26名もの大勢の方が試乗されました。みどりが丘中央公園を拠点に、坂道等、200mほど試乗して頂きました。今回は緑会の方々のPRが利き盛況なスタートに なりました。これから6月16日迄各町会で行いますので、ポスター案内の公園にお集り下さい。 直ぐに乗る、乗らないは別にして、先ずは「体験してみる」ことが大切です。


「何故今、青葉台で電動カートの普及なのか?」

青葉台町会協議会と青葉台さわやかネットワーク(ASN)は、青葉台で電動カートの普及を目指し、昨年の秋に続き(株)セリオさんのご協力を得て試乗会を行います。今回は青葉睦会と青葉台緑会にもご協力を頂きます。そこで、この試乗会実施の背景と、前回の試乗会への参加を期に電動カートの利用を開始された高齢者の方のお話を紹介させて頂きたいと思います。

1.多くの高齢者が、免許返納後や、歩行が困難になった際の移動に不安を持っている
2020年に、自治会の町づくり委員会は、10年後の青葉台を考える「39プロジェクト」を実施しました。この中で全世帯に対するアンケート調査とそれに続く住民ボランティアによるワークショップを実施した所、住民の要望が最も高かったのが「高齢になっても永く住み続けられる町づくり」であり、具体的には「免許を返納したり、歩行が困難になった際の移動に不安がある(つまり、買い物や病院に行けなくなる事)」が心配事の80%を占めています。

2.高齢になっても心身共に健康に過ごすには、家から出る、歩く、人と話す、できる事は自分でやる、が重要
多くの高齢者福祉の関係者は、高齢者が心身共に健康に過ごすには上記の4項目が重要と述べています。しかし、歩行が困難になると、歩かなくなるだけでなく、家に引きこもりがちになり、そのため人と話をしなくなり、歩行が困難な事を理由に多くの事(買い物や通院、友人・知人に会う事等)を諦めてしまうなど、歩行以外の事まで止めてしまう高齢者が多い。

3.青葉台には生活に必要な施設がそろっている
高齢になって生活に最も必要な施設は、食料など日々の生活に必要な品を購入するためのスーパーマーケットや持病の治療に通う病院・薬局、年金等の引き出しを行うための金融機関ではないかと考えます。幸いにもこうした施設は青葉台の中に全て揃っています。また、青葉台の道路は全て舗装されており、交通量も少ない。このように、青葉台は電動カートの利用に非常に適しています。

4.電動カートは利用者が少なく、まだ多くの高齢者に認知・受け入れされていない
青葉台で電動カートを利用する方の数は、まだ非常に限られています。その為、自分が免許返納したり歩行困難になった時の選択肢として、電動カートを検討されている高齢者は非常に少ない。「皆が使っていないのに自分だけ利用するのはちょっと恥ずかしい」等の、心理的な障壁もあります。しかし、目が悪くなれば眼鏡、耳が悪くなれば補聴器の様に、「免許返納後や足が悪くなれば電動カート」が普通になって、体の一部の困難の為に将来の生活全体を犠牲にしない生活が定着して欲しいと考えています。

5.介護保険が使える事も
電動カートは、基本的には要介護2以上でないと介護保険の対象になりません。しかし、要介護2以上となると、自力での運転に不安が伴います。その為、「電動カート利用者の7割が自費での購入・リース」との事です。しかし、要介護1以下でも、歩行が困難で生活に影響がある場合は、行政による検討を経て介護保険の利用ができる可能性が有ります。実際、介護保険を利用して電動カートを利用している人の8割は要介護1以下の方とのことです。

前回の試乗会に参加され、電動カートの利用を開始された方のお話

青葉台1丁目 男性 81歳
これまで葎堰の管理や公園の管理など、青葉台の環境管理に大いに貢献されてきた1丁目にお住いの81歳の男性。訪問時にも、家の前に止めてあった新品の電動カートの杖を入れる所には太い枝を切断するための剪定挟みが、そして荷物を入れる籠には鋸とペンチ、針金が入っていた。

電動カートの利用を開始して2ヵ月。10月の試乗会に参加して利用を決めた。軽トラックを手放し、移動に不便が有った。それまで電動カートの事は知らなかったが、試乗したら運転が簡単だったのでケアマネジャーに連絡をしたら、すぐに手続きをしてくれ、すぐに電動カートが届いた。1ヵ月に1回電動カートの点検にも来てくれる。

毎日青葉台の中の散歩などに使っている。今朝も公園の梅の木が道の方に出ているのが気になったので、9時頃に行って切ってきた。以前は公園に歩いて行った。行きは下りなので一気に行けるが、帰りは2度程休憩をしないと帰ってこれなかったし、道具を持って行くことは出来なかったが、今は電動カートで簡単に行ける。

以前海保の畑まで電動カートで行ったが、思ったよりも電気を使い、帰ってきたらあまり電気が残っていなかった。あまり遠くへは行けないのか。今度4丁目と6丁目の間の峰が問題なく登れるのか、試してみたいと考えている。

運転も簡単で、結構安定しているので使いやすい。ただ、荷物を積むスペースが小さいのが不満。台や箱など少し大きなものは積むことができない。私は庭木の剪定や公園の樹木の整理が好きなのでやっている。枝切り用の剪定挟みは杖を入れる所に入れて運ぶがチェーンソウ等は積み場所がない。


皆様、ご協力ありがとうございました。

電動カート試乗会の報告!
電動カート 電動カート
 

【2021/10/18】 令和3年10月6日(水)、みどりヶ丘集会所、10月15日(金)、青葉台自治会館でいずれも13時〜16時の間、青葉台協議会と青葉台さわやかネットワーク主催、(株)セリオ協賛で、電動カートの試乗会が開催されました。
この試乗会では、自力での移動に支障・不安のある人も、出来る限り、買い物や病院へ一人で行けるための移動手段を紹介し、試乗体験をして頂きました。参加者は、6日が24名、15日が31名で、試乗された方から、便利の良さ、乗り心地の良さを実感され、今後運転免許の返納、廃車時に検討していきたいとの前向きな意見を頂き好評裏に終了しました。 


電動カート試乗会開催予定!
電動カート
 

【2021/09/07】 この取り組みは、青葉台さわやかネットワーク(ASN)で福祉タウン構想の施策の一つとして進められているものです。
10月6日(水)みどりヶ丘集会所、10月15日(金)青葉台自治会館いずれも13時〜16時の予定で試乗会が行われます。



個人情報保護方針 よくある質問 アクセス 本サイトについて
Copyright © 2021 青葉台町会協議会 All rights reserved.